
ブログ主の夫をやってます。オタおじさんです。
先日、ゼルダ無双厄災の黙示録 体験版をプレイしたら、ブレスオブザワイルド(以下ブレワイ)をプレイしたくなりすぎて、すぐに始めました。
ゼルダの伝説史上最高傑作であると言われていたり、いなかったりで、その評価はいかにって感じですが、プレイし始めたらすぐにその世界観に引き込まれてしまいます。
あと、歴代のゼルダの中でも難度はけっこう高いものだとも思いました。
攻略サイトや動画は一切見ないで、やっていこうと考えていましたが、開始一時間で心が折れました(弱)※できるだけ見ませんが、どうしても進めない場合はみます。(すいません)
総括は攻略した後にしたいと思いますが、とりあえず、個人的に良かったこと、あまり良くなかったこと、おじさんにはしんどかったこと、難しかったことなどをゲームの進行とともにブログにしていきたいと思います。
リンク覚醒!

誰のささやき声で目を覚ますリンク。
悟空やベジータが回復するのによく使っていた液体の中にいたみたいです(嘘ですが、似てます)
なぜここで寝ていたのかはわかりません。

シーカーストーン手に入れます。真ん中に目ん玉の模様がある石のスマホ?みたいなものです。何のためのまだ道具なのかわかりませんが、これがないと勧めそうにありません。

シーカーストーンをかざすと、どうくつの扉がひらき、ささやき声が、旅立ちなさいとせかしてきます。
言われなくても、旅立つので、大丈夫です。と思いながら、外の世界へでます。
※後で気づいたのですが、本来はどうくつの中に宝箱があり、服を手に入れるのですが、おじさんには、暗くて宝箱がよく見えていませんでした。
広大な世界で冒険の始まり!

広大なフィールドに圧倒されます。BGMも入って、気持ちが盛り上がり、これから冒険するぞ!って感じになります。この広すぎるフィールドをどこでも行けるというのですから、ゲームの制作者の方々、恐れ入ります。

少し坂を下ると、いかにも怪しいジイさんに出会います。チュートリアルの指導役みたいです。
おじいさんの話によると、昔、このあたりを治めていた王国は100年前に滅んでしまったことを話してくれました。
ジイさんと話した後、手に入れた木の枝を振り回して遊んでいたら、ささやき声からシーカーストーンの示す場所に行けだそうです。少し、うっとうしいです。

ささやき声を早速無視して、木登りや岩登りで遊びます。本当にどこへでも行けるようです。
草むらにはバッタやトカゲ、森も入ってみましたが、イノシシがいました。木にはリンゴが、根本にはきのこが生えており、ゲームオタの性質上、アイテムを集めるのに一時必死になってしまいました。

アイテム集めが少し落ち着いたところで、時の神殿跡の周りをブラついていたら、たまたま宝箱の中にズボン手に入れました。
時の神殿跡に行きましたが、奥に女神?の石像が祈っていました。
シーカータワー出現!



シーカストーンが指す場所は岩の中にありました。模様にシーカーストーンをはめると、地響きとともにシーカータワーが各地に出現していました。

タワーでは、シーカストーンの中に「始まりの大地」のマップが追加されました。この要領でそれぞれの地域のタワーを開放して、マップを追加するみたいですね。

ここでささやき声がまた話しかけてきます。
リンクが100年間眠っていたこと。
厄災ガノンが今はまだ本当の力を取り戻せていないこと、取り戻してしまうとこの国が本当に滅んでしまうという話でした。
だから早く、早く、早くとせかしてきます。

ガノンデカくない?ささやき声せかしすぎじゃない?思いつつ、
とりあえず「シーカーストーンの示す場所」クリアみたいです。
おじさんは体力なくなったので、そろそろ休みます。
せかされてはいますが、まあのんびりやっていきます。
コメント